国や市から各種補助金が出されていますが、 |
弊社は下記の中国製のマスクの販売が可能です。 |
補助金対象で、まとめてお買い上げ頂ければ、 |
お得です。 |
1箱 50枚入り 英語表記 1300円 税込み |
1箱 50枚入り 日本語表記 1600円 税込み |
段ボール単位で販売できますので、 |
もしご興味のある会社様がありましたら、 |
ご購入いただければ幸甚です。 |
1段ボール箱 50箱入り 英語 65,000円 |
1段ボール箱 40箱入り 日本語 64,000円 |
ご注文頂ければ、直ぐに佐川急便の着払いで |
送付させていただきます。 |
なお、在庫はそれぞれ、英語が38段ボール |
日本語が48段ボールあります。 |
ご検討頂ければ幸甚です。 |
mask-Global-sf.pdf |
(08/31)アクセスランキング 2020-8
(08/14)グローバル・シーでは環境に優しい米から作ったストローを販売できます。 2020年08月14日 e3b4e60d-aa3f-4b4e-8bcb-dce51b3d3c9a.jpg 70196b8d-9625-4a09-9648-b7f4f41e07c1.jpge85265bd-f8f9-4ca1-9008-b0d2d8c0570f.jpg6a72545a-1e1d-47bd-9d7b-d14e11360e0f.jpg 詳しくはグローバル・シーにお問い合わせください。
英語・中国語・海外進出ならお任せ下さい。
2020年08月31日
新型コロナウイルス感染症対策用品(マスク)のご紹介
アクセスランキング 2020-8
ページ | 割合 | アクセス数 | 訪問者数 | ||
---|---|---|---|---|---|
合計(全ページ) | 100.0% | 77 | 41 | ||
1 | /index.rdf | 39.0% | 30 | 2 | |
2 | トップページ | 22.1% | 17 | 11 | |
3 | /index20.rdf | 7.8% | 6 | 6 | |
4 | グローバル・シーでは環境に優しい米から… | 3.9% | 3 | 3 | |
5 | シンガポール国際水週間2010・水エキスポ… | 1.3% | 1 | 1 | |
6 | シンガポール政府・経済統計 | 1.3% | 1 | 1 | |
7 | /pages/user/comments2/regist/input | 1.3% | 1 | 1 | |
8 | Clean Energy Expo Asia 2010」ジャパン… | 1.3% | 1 | 1 | |
9 | /archives/20100615-1.html | 1.3% | 1 | 1 | |
10 | アーカイブ:2018年5月 | 1.3% | 1 | 1 | |
11 | アーカイブ:2010年10月 | 1.3% | 1 | 1 | |
12 | シンガポール進出セミナー〜シンガポール… | 1.3% | 1 | 1 | |
13 | /archives/20100430-1.html | 1.3% | 1 | 1 | |
14 | /archives/20191001-1.html | 1.3% | 1 | 1 | |
15 | シンガポール医療機器見本市 MEDICAL FAI… | 1.3% | 1 | 1 | |
16 | アーカイブ:2019年11月 | 1.3% | 1 | 1 | |
17 | シンガポール経済 2008 | 1.3% | 1 | 1 | |
18 | /archives/20110717-1.html | 1.3% | 1 | 1 | |
19 | /archives/20101114-1.html | 1.3% | 1 | 1 | |
20 | 供給可能なバイオマス原料 | 1.3% | 1 | 1 |
2020年07月15日
Food Japan 2020 in Singapore 大阪市ブースへの出展者募集!!
開催されるASEAN最大級日本食品見本市「Food Japan 2020」に出展し、市内中小
ものづくり企業の同市場ならび、周辺国への販路開拓を支援いたし
絶好の機会を是非ご活用ください。
◆日 時:2020年10月22日(木)〜24日(土)(3日間)
◆場 所:シンガポール (会場:サンテックシンガポール国際会議展示場)
◆募集企業:6社 (1社1標準装飾小間での出展9u)
◆募集分野:食品及び関連製品
◆募集条件(対象企業):
1.大阪市内に事業所等の拠点(本社、支社、営業所等)
はじめとしたアセアンへの販路開拓を検討している中小ものづくり
※定義は中小企業基本法第2条に基づく
但し、いわゆる「みなし大企業」など大企業の関与の大きな企業は
2.出展物が同分野に該当する製品であり、日本製であること
3.出展期間中および出展後に成果把握などのために行うアンケー
ヒアリング調査への協力をいただけること
◆出展費用:21万円程度/1小間(*本プログラムで追加備品を
●通訳者の無料提供(1社につき1名)
●海外展開サポーターによる各種アドバイス
◆主 催:大阪市
◆受託事業者:(一財)大阪国際経済振興センター(IBPC大阪
◆申込・詳細:こちらのページをご覧下さい。(締切:8月7日(
↓↓↓
https://www.bpc.ibpcosaka.or.j
◆事務局:(一財)大阪国際経済振興センター(IBPC大阪)
2020年06月24日
Food Japan 2020 in Singapore 大阪市ブースへの出展者募集!!
開催されるASEAN最大級日本食品見本市「Food Japan 2020」に出展し、市内中小
ものづくり企業の同市場ならび、周辺国への販路開拓を支援いたし
絶好の機会を是非ご活用ください。
◆日 時:2020年10月22日(木)〜24日(土)(3日間)
◆場 所:シンガポール (会場:サンテックシンガポール国際会議展示場)
◆募集企業:6社 (1社1標準装飾小間での出展9u)
◆募集分野:食品及び関連製品
◆募集条件(対象企業):
1.大阪市内に事業所等の拠点(本社、支社、営業所等)
はじめとしたアセアンへの販路開拓を検討している中小ものづくり
※定義は中小企業基本法第2条に基づく
但し、いわゆる「みなし大企業」など大企業の関与の大きな企業は
2.出展物が同分野に該当する製品であり、日本製であること
3.出展期間中および出展後に成果把握などのために行うアンケー
ヒアリング調査への協力をいただけること
◆出展費用:21万円程度/1小間(*本プログラムで追加備品を
●通訳者の無料提供(1社につき1名)
●海外展開サポーターによる各種アドバイス
◆主 催:大阪市
◆受託事業者:(一財)大阪国際経済振興センター(IBPC大阪
◆申込・詳細:こちらのページをご覧下さい。(締切:7月17日
↓↓↓
https://www.bpc.ibpcosaka.or.j
◆事務局:(一財)大阪国際経済振興センター(IBPC大阪)
2019年10月01日
◇「シンガポール&香港ビジネスセミナー」のお知らせ◇
⇒ http://www.hyogo-kaigai.jp/mod
先進的なテクノロジーインフラや事業開始に向けた効率の良さなど
今回はこの2大都市を中心に東南アジアビジネス開拓の最新事情を
○申込締切
10月3日(木)
○日時
10月10日(木)14時〜16時(13時30分 受付開始)
○場所
神戸商工貿易センタービル14階
○参加費
無料
○申込方法
参加申込書(⇒ http://www.hyogo-kaigai.jp/upl
○問い合わせ先
ひょうご海外ビジネスセンター
TEL:078-271-8402
FAX:078-271-8403
2019年07月29日
シンガポール進出セミナー〜シンガポール進出の魅力 SWITCH2019出展支援〜(8/7開催)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?Nd0_3w3vI_1Tp_hmp
主催・共催:エンタープライズシンガポール、大阪府、大阪市(イノベーションハブ)、
ジェトロ大阪本部、日本アセアンセンター
2019年05月09日
Innovfest Unbound」J-Startupパビリオン オープンイノベーションエリア
┗╋…………………………………………………………………………………………
◆日 時:2019年6月27日(木曜)〜28日(金曜)
◆場 所:シンガポール
◆申込締切:2019年05月07日(火曜) 23時59分
◆詳細、お申込はこちら↓
https://www.jetro.go.jp/events/iib/dbd71af395202ef6.html
2018年11月30日
ミッション使節団
┃30%を超えると予測され、介護施設の建設が進むなど、来るべき
┃高齢化社会に備える動きが進んでおり、健康長寿関連(介護福祉機器・用品)
┃分野における大阪企業の製品の現地市場展開が期待できるところです。
┃ この度、同分野に関連してシンガポール・タイ市場に参入を検討・
┃希望される日本企業を対象に、2019年2月に実施予定の上記2ヶ国への
┃大阪府企業ミッション団派遣についてご案内します。
┃ 現地政府機関等との連携関係を生かし、商談会・ネットワーキング
┃や大手の病院・介護施設の視察等を実施するため、ビジネスチャンス
┃をつかむ絶好の機会です。奮ってご参加ください。
┃
┃日 時:平成31年2月25日(月)〜平成31年3月2日(土)※関空発着4泊6日
┃対 象:大阪に自社の事務所・営業所・工場等がある介護・福祉関連企業
┃費 用:約16万円(1名あたり)
┃ ※参加費は参加企業数によって変動する場合があります。
┃ ※ミッションにかかる費用の一部(通訳・現地移動車両など)
┃ を主催団体が負担します。
┃定 員:10社(15名程度)
┃申込み:タイトル欄記載のURLをご覧ください。
┃締 切:平成31年1月10日(木)
┃企 画:大阪府、大阪・海外市場プロモーション事業推進協議会
┃
┃問合せ:大阪府 商工労働部 国際ビジネス・企業誘致課
┃ (担当:小林・岡・佐倉) TEL:06-6210-9503
┃ FAX:06-6210-9296 E-mail:global@gbox.pref.osaka.lg.jp
2018年10月24日
日本産水産物輸出商談会 inシンガポール ┗╋……
┗╋…………………………………………………………………………………………
◆日 時:2019年2月21日(木曜)
◆場 所:シンガポール
◆主 催:ジェトロ
水産物・水産加工品輸出拡大協議会
全国漁業協同組合連合会
◆申込締切:2018年11月30日(金曜) 12時00分
◆詳細、お申込はこちら↓
https://www.jetro.go.jp/events/afd/8672ab44901083bc.html
≪お問い合わせ先≫
ジェトロ水産品支援課(担当:濱田、渕田)
Tel:03-3582-8349 Fax:03-3582-7378 E-mail:afd-mission@jetro.go.jp
2018年09月09日
シンガポール・タイ 健康長寿関連分野」 トッププロモーション・キックオフセミナーのご案内
えると予測され、介護施設の建設が進むなど、来るべき高齢化社会
進んでおり、健康長寿分野における大阪企業の製品等の現地市場展
ところです。
この度、同分野に関連してシンガポール・タイ市場に参入を検討・
企業を対象に、現地市場の最新動向等をお伝えするセミナーを開催
2019年2月に実施予定の大阪府企業ミッション団派遣について
◆日 時:2018年9月28日(金) 13:00〜16:30
◆会 場:阪南大学あべのハルカスキャンパス(あべのハルカス23階)
◆主 催:大阪府、大阪・海外市場プロモーション事業推進協議会
◆詳細・申込:こちらのページをご覧ください。(締切:9月25
↓↓↓
http://www.pref.osaka.lg.jp/ke
◆参加費:無料
◆定 員:80名(1社2名まで、申込先着順)
◆お問合:大阪府 商工労働部 国際ビジネス・企業誘致課
TEL:06-6210-9503 FAX:06-6210-929
Email:global@gbox.pref.osaka.l
2018年07月05日
フィンテック業界における世界最大規模のイベント 「Singapore Fintech Festival 2018」(シンガポール)
「Singapore Fintech Festival 2018」(シンガポール)
アジアの金融ハブであるシンガポールは、近年注目を浴びるフィンテック導入に
向けた環境整備を進めています。また、シンガポールはアジアのスタートアップ
拠点を目指し、企業活動を支えるエコシステムを整備。ベンチャーファンドやア
クセラレーターなどの集積も進んでいます。
ジェトロは、シンガポール通貨金融庁(MAS)が開催する、フィンテック業界に
おける世界最大規模のイベント「Fintech Festival 2018」の展示会にジャパン・
パビリオンを設置します。「Innovationを通してASEANの社会課題解決に貢献す
る日本」をキーコンセプトに、優れたフィンテック技術を持つ日本企業の海外
展開を支援するため、海外企業とのマッチング等を実施します。ぜひご応募く
ださい。
▼詳細はこちら
https://www.jetro.go.jp/events/sie/befa301ea7f98637.html
◇日時:2018年11月12日(月)〜14日(水)
※「Singapore Fintech Festival 2018」全体の会期は、
2018年11月12日(月)〜16日(金)の5日間です。
◇開催場所:シンガポール
◇会場:Singapore EXPO
◇募集企業数:15社(予定)
◇対象分野:
フィンテック関連技術
金融向けIoT技術、認証システム、バイオメトリックス、センサー、
クラウドコンピューティング、人工知能、電子・モバイル決済システム、
ビッグデータ、API、サイバーセキュリティー、ブロックチェーン、
インシュアテック、レジテック等
◇出品料:51,000円(不課税)
※ジェトロ・メンバーズ割引有り
◇申込締切:2018年7月18日(水)12:00まで
◇お問い合わせ:
商務・情報産業課 担当:都築、清水、久保田
Tel:03-3582-5227 Fax:03-5572-7044 E-mail:sie@jetro.go.jp
▼上記展示会情報(J-messe)
◇Singapore FinTech Festival
https://www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/SingaporeFinTech_60794
=========
2018年05月07日
ジョホール州との鉄道、計画どおり2024年開通へ (シンガポール)
シンガポール発
2018年04月24日
シンガポールのコー・ブンワン・インフラ調整相兼運輸相は4月17日、同国とジョホール州を結ぶ高速輸送システム(RTS)が、2024年までに計画どおり完成するとの見通しを示した。同運輸相は同日、ジョホール州南部の国境近くに建設中のRTSのマレーシア側発着駅ブキット・チャンガール(Bukit Changar)駅を視察し、その写真と動画を翌18日に自身のフェイスブックに公開した。
マレーシア南部ジョホール州とシンガポールは現在、コーズウェイ橋と第2連絡橋(セカンド・リンク)の2つの橋で結ばれている。両国政府は2010年5月、同州とシンガポールを結ぶRTSの建設に合意し、当初2018年の開通を目指していたが、その後2019年に延期。両国政府は2018年1月、2024年の開通を目指すことで再合意していた。
RTSが完成すれば、ブキット・チャンガール駅と、新たに建設される高さ25メートルの橋を経て、対岸のシンガポール北部の国境沿いに建設予定のウッドランド・ノース駅を約5分で結ぶことになる。RTSは1時間当たり一方向で、最大1万人の乗客を運ぶことができる見通しで、コーズウェイ橋の渋滞の緩和が期待されている。コー運輸相はフェイスブックで、「RTSが2024年に完成すれば、ジョホール海峡を渡る人々が最も利用する交通手段となる」と述べた。
RTSは最終的に、シンガポール北部ウッドランド・ノース駅から都心部に当たる南部を経て東部を結ぶ、全長43キロの新しい大量高速鉄道(MRT)路線「トムソン・イーストコース線(TEL)」に接続する予定だ。TELは現在建設中で、2019年以降に段階的に開通する予定。
(本田智津絵)
(シンガポール)
2018年01月05日
パーム油発電を考えられている企業様に グローバル・シー有限会社は、遺伝子組み換えの大豆油を5年間固定価格で供給いたします。
グローバル・シー有限会社は、遺伝子組み換えの大豆油を5年間固定価格で供給いたします。
月5000MT MAX
The specifications are as follows;
Soybean Oil for Power Generation
.Free Oil Acidity (Expressed OS Oleic Acid)
. Max Refractive Index ay40c 1.466-1.470
.Peroxide value (Meg GR/KG) 1.0 Max
.Saponification value 189-195 Iodine value 120-143
.Density at 20c. 909-925
.Appearance Clear Soap Test .005% max
.Insoluble Impurity in either .05% max volatile matter at 105c Test negative
.Mineral Oil Test negative
.Sesame Seed Oil Test Negative
.Cold Test after 24hours negative
価格等、購入に関しては、グローバル・シーに
お問い合わせください。
2017年12月05日
供給可能なバイオマス原料
2012年02月07日
シンガポール国際水週間2012・水エキスポ(SIWW2012)」 出品者募集
前回に引き続き、ジャパン・パビリオンを組織して参加します。水処理分野に関
連する企業の皆様は、この機会に是非出品をご検討ください。
◆会 期:2012年7月2日(月曜)〜4日(水曜)
◆開催地:シンガポール
◆会 場:Sands Expo & Convention Center
◆出品対象:水関連技術・サービス
◆出品料(一例):<中小企業料金(輸送なし)> 260,000円/小間
<一般料金(輸送なし)> 520,000円/小間
◆詳細・お申し込みはこちら↓↓
http://www.jetro.go.jp/industry/environment/events/20111228373-event
◆お申し込み締切:2012年2月22日(水曜) 書類必着
◆お問い合わせ先:ジェトロ 海外見本市業課(担当:九鬼(くき)、堤)
TEL:03-3582-5183 FAX:03-3505-0450
E-mail:fab7@jetro.go.jp
2012年01月15日
2012年01月03日
2011年08月18日
シンガポールにおける科学技術政策と、日星間における連携の可能性」(仮題)
============================================================□■□■
シンガポール経済開発庁EDB(Economic Development Board)と、
大阪商工会議所は、シンガポール科学技術研究庁ASTAR
(Agency for Science, Technology and Research)のリム・チュアン・ポー長官の
来日に合わせ、医療分野に焦点を当て、シンガポールと日本両国間における
連携の可能性を模索するシンポジウム「シンガポールにおける科学技術政策と
日星間における連携の可能性(仮題)」を開催いたします。
現在、日本国内においては、医療機器関連産業に多くの企業が関心を寄せ、
様々な業種の企業において具体的なビジネス展開を検討するケースが
多数みられます。内閣官房に設置された医療イノベーション推進室でまとめられた
「医療イノベーションの目指す方向性」では、「異業種からの参入・
企業間の連携を促進し、海外に展開できる国際競争力の高い医療機器産業へ発展」
をめざすことが謳われるなど、海外市場も狙った医療機器開発に注目が
集まってきております。
一方、シンガポールは、バイオポリスにおいて先端的なライフサイエンス関連
研究が進展し、医療機器分野においても優れた人材、先進医療を提供する
医療機関の集積を背景に、すでに多くのグローバル医療機器企業が進出し、
埋め込み型機器から研究用器具まで、多様な医療製品を開発・製造が進んでおり、
特にアジア市場を狙う医療機器企業とっては、重要な研究開発拠点と
なっています。
本シンポジウムは、医療機器産業にフォーカスし、シンガポールの医療機器
開発支援のしくみ等をご紹介いただき、日本企業がどのようにシンガポールの
組織や企業等と連携できるか模索していただくために開催いたします。
先着順でお申し込みをお受けいたします。お早目のお申し込みを
お願い申し上げます。
■■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名 称:「シンガポールにおける科学技術政策と、
日本とのコラボレーションの可能性」
〜ライフサイエンス分野に焦点を当てた今後の連携への検討〜
日 時:2011年10月5日(水)14:00〜16:00
場 所:ヒルトンホテル大阪 4階 金閣の間
〒530-0001 大阪市北区梅田1-8-8 TEL: 06-6347-7111
主 催:シンガポール経済開発庁(EDB)、大阪商工会議所
協 力:独立行政法人国立循環器病研究センター 他(予定)
参 加 費:無料
定 員:150名(申込先着順、企業関係者を優先させていただきます)
言 語:日-英(同時通訳付き)
参加申込:別紙の参加申込書に記入の上、FAXにてお申込みください。
そ の 他:参加証は発行いたしませんので、申込後、直接会場にご参集ください。
プログラム(予定):
(1) オープニング
開会挨拶 大阪商工会議所 副会頭 古川 実
(2) 基調講演「シンガポールの科学技術政策と日本企業との連携に対する期待」
〜シンガポールにおける医療機器関連企業支援のしくみ〜(仮題)
シンガポール科学技術研究庁(ASTAR)長官 リム・チュアン・ポー氏
(3)パネルディスカッション
モデレーター:国立循環器病研究センター 研究所副所長
研究開発基盤センター長 妙中 義之氏
講演 「世界市場をめざす企業に魅力あるプログラムを提供する
シンガポール政府の最新の動き」(仮題)
シンガポール共和国大使館 一等書記官 チュア・イァクファ氏
「日本の医療イノベーションのゆくえ」(仮題)
国内関係機関 (調整中)
パネル・ディスカッション
「日本の医療機器開発の動きとシンガポールとの連携の可能性」(仮題)
<<お問い合わせ>>
大阪商工会議所 経済産業部 ライフサイエンス振興担当 岡崎・槇山
tel: 06-6944-6484 fax: 06-6944-6249
e-mail: ma-okazaki@osaka.cci.or.jp
2011年07月17日
シンガポール国際エネルギー週間」セミナー開催と参加者募集のご案内!
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃ シンガポールエネルギー市場局は、世界の主要エネルギー問題に対する見通しを
┃政府高官、業界リーダー、学識経験者らが議論、意見交換する場として
┃「シンガポールエネルギー週間(SIEW)」を毎年主催しています。
┃第4回目を迎える今年は、「エネルギーの未来を確かなものに」をテーマに
┃10月30日から11月4日まで開催されます。このテーマは、世界的なエネルギー需要の
┃急増、気候変動の懸念、そして持続可能な開発に対し、将来に向け安定した
┃エネルギー供給を確固たるものにする政策の再考が求められていることを
┃強調するものです。
┃ JETRO、シンガポール政府観光局、シンガポールエネルギー市場局では、
┃7月22日(金)15:00より帝国ホテル大阪にて、SIEWの案内と、経済が
┃活況を呈するシンガポールおよび周辺地域のエネルギー市場やビジネス機会
┃について説明するセミナーを開催します。
┃
┃日 時:7月22日(金) 15:00〜18:30
┃場 所:帝国ホテル大阪22階アポロン
┃ 〒530-0042 大阪市北区天満橋1-8-50(TEL:06-6881-1111)
┃内 容:15:00〜17:00 セミナー
┃ 「アジア・ビジネスの拠点としてのシンガポール」
┃ 「SIEWのご案内およびシンガポールと周辺地域のエネルギー市場と
┃ ビジネス機会」
┃ 「Clean Energy Expo Asia 2011ジャパンブースのご案内」など
┃ 17:00-18:30 ネットワーキング懇親会
┃参加費:無料
┃定 員:50名
┃申 込:下記リンク先のページよりお申し込みください
┃ https://www.jetro.go.jp/form5/pub/tnd/poo
┃ [締切:7月20日(水)]
┃問 合:シンガポール政府観光局 大阪オフィス(担当:高橋・根本)
┃ TEL:06-6358-7560、FAX:06-4801-5780
┃ E-Mail:s-nemoto@wipgroup.com
┃主 催:JETRO、シンガポール政府観光局、シンガポールエネルギー市場局
┃後 援:近畿経済産業局、関西経済連合会